九州管内の洋上風力関連産業のサプライチェーン構築に向けて、皆様のご意見などを参考にしたいと思いますので、アンケート回答のご協力をお願いいたします。
ご回答者様についてご記入ください。
貴社名  必須
郵便番号
-
都道府県
市区町村
町名番地
ビル建物名
ご記入者の所属・役職
ご記入者のお名前 必須
ご記入者の電話番号 必須
ご記入者のEメール 必須
[個人情報の取り扱いについて]
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、株式会社地域計画建築研究所(本事業に係る委託事業者) )が、本事業(令和6年度九州地域における洋上風力関連産業分野のサプライチェーン拡大を通じた再エネ基盤のレジリエンス強化・エネルギーの安定供給に向けた調査事業)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者に開示、提供することはございません。

 
Ⅰ.貴社の概要について
問1 貴事業所の概要についてご回答ください
創業年(西暦or元号で回答)必須
/
資本金 必須
従業員数 必須
※役員・個人事業主・家族従業員・期間の定めなく雇用しているパート・アルバイトを含む
Ⅱ.貴社の事業状況について

問2 貴社の業種は、次のどれに該当しますか。(最も年間売上高の多いもの1つに●) 必須

問3 貴社の主要な製品、サービスについてお聞かせ下さい。(自由回答
問4 主な生産形態は、次のどれに該当しますか。(最も当てはまるもの1つに●) 必須

Ⅲ.風量発電産業への参入状況・参入に係る課題・支援ニーズ等

問5 風力発電関連産業(洋上・陸上に拘わらず)に係る貴社の状況・関心についてお聞かせください(最も当てはまるもの1つに●) 必須

【選択肢1~5を選んだ方】問6~8を回答後、問9へ
【選択肢6~7を選んだ方】問7~8を回答後、問9へ
問6 問5にて1~5を選択した方について、御社の参入状況は次のどれに該当しますか。(当てはまるもの1つに●必須
※事業化・・・サンプル出荷を含め取引が発生したことをいう。
問7 問5にて1~7を選択した方について、御社の参入分野(参入していると思われる分野)又は、参入を希望する分野は、次のどれに該当しますか。(該当する番号すべてに✔) 必須
問8 風力発電産業(陸上又は洋上)への参入に際して、障害となった、または障害となっている課題についてお聞かせください。(それぞれ、当てはまるもの一つに●) 必須
大いに課題やや課題課題と認識していないわからない
①風力発電産業の政策動向(国内外)に係る情報不足
②風力発電産業に係る技術動向や専門性及びそれらに係る情報不足
③風力発電市場の業界構造の理解や自社の参入可能性がある分野の検討・特定
④市場参入に必要な生産設備・人材等の確保及びそれらに係る事業計画立案・資金調達
⑤発電事業者や大手メーカーなどサプライヤーとのネットワーク不足
⑥風力発電産業特有の業界規格や品質面への対応
⑦現状ロットの少なさ・価格設定が引き合わない
⑧風力関連部品の大型化に対して生産設備や生産施設の対応が追い付かない
⑨(海外メーカーとの場合)語学力やコミュニケーション上のハードルが高い
⑩風力発電産業の将来性(意義・成長性・国内外の動向等)に係る見通しの不明瞭さ
問9 九州管内の風力発電産業の振興に向けて、期待される支援施策をお聞かせください。(それぞれ、当てはまるもの一つに●) 必須
とても期待する期待するどちらでもないあまり期待しない
①国内外の政策動向・技術動向に係る情報発信
②研究開発や技術の高度化に係る補助事業
③各種設備の投資等に係る補助事業
④分野別の勉強会・交流会・各種セミナーの開催
⑤風車メーカー等とのマッチング会
⑥風力発電関連展示会(例:Wind Expo等)への出展支援
⑦風力発電関連企業の製品・サービスに係るガイドブックの作成
⑧専門人材(専門知識・技術等)の育成支援
⑨技術面に係る大学・公設試・支援機関等の紹介
⑩事業領域の専門家の紹介・派遣
⑪国内の風力発電先進地の視察事業
⑫アジア・オセアニア地域等における市場動向・情報発信

Ⅳ.九州管内における風力発電産業のネットワーク拡充に向けて
(各種意向調査)

問10 九州経済産業局では、九州地域における洋上風力関連産業のサプライチェーン構築及び関連産業の育成を図るため、九州洋上風力関連産業ネットワークによる活動を行っています。本活動の一環として「九州洋上風力関連産業ネットワーク会員の募集」と「会員ダイレクトリーの拡充」を進めています。これら活動への関心をお聞かせください。(当てはまるもの1つに○) 必須

※関連HP(九州経済産業局/九州洋上風力関連産業ネットワーク会員ダイレクトリーについて)
 https://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/kankyo/owp/top.html

問11 今年度、九州経済産業局では、九州地域における洋上風力関連産業のサプライチェーン構築に向けて風力発電産業に参入中、又は参入を希望する企業情報をマッピングした「(仮称)九州洋上風力サプライチェーンマップ」の作成を予定しています。本マップへの掲載意向をお聞かせください。(当てはまるもの1つに○) 必須

※作成イメージ(九州経済産業局/九州半導体関連企業サプライチェーンマップ P5~16)
 https://www.kyushu.meti.go.jp/report/2205/220519_1_1.pdf
問12 「(仮称)九州洋上風力サプライチェーンマップ」への掲載内容について、貴社の参入(又は参入可能性のある)工程を教えてください(最も売上が大きいものor希望領域1つに✔) 必須
問13 上記で回答した工程のうち、貴社(又は貴社事業所)の所在地と関連製品・サービス等の概要を教えてください。(※ご記載頂いた内容をそのまま掲載いたします)
①貴社(又は貴社事業所)の所在地 必須
※自治体名まで必ず記載(例:福岡県福岡市)
②関連製品・サービス等の概要 必須
※最大50字程度まで
★お忙しいところご協力いただき、誠にありがとうございました。
※問10~13をご回答いただいた方は、冒頭の回答者情報を必ずご記入をお願いします。
※ご回答いただきました方に、追加のヒアリングのお願いをさせていただく場合がございます。


九州経済産業局
〒812-8546 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号