令和7年度沖縄県よろず支援拠点
「地域支援機関連携フォーラム」

令和7年度 沖縄県よろず支援拠点「地域支援機関連携フォーラム」
〈概要〉
開催日:令和7年12月5日(金) 13:30~17:30(受付 12:30~)
会 場:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)講堂
    那覇市おもろまち3丁目1番1号
対 象:支援機関、金融機関、行政機関、経営者団体
参加費:無料
内 容:
 ■第一部 再生支援事例報告
 1.事例(1)A社 (沖縄県中小企業活性化協議会 サブマネージャー 内間 春菜 氏)
 2.事例(2)B社 (沖縄県信用保証協会 経営支援課長 山川 蔵 氏)
 3.事例(3)C社 (沖縄振興開発金融公庫 事業管理部長 嶺井 忍 氏)
 4.事例(4)D社 (沖縄県よろず支援拠点 サブチーフコーディネーター 金城 力)
 ■第二部 パネルディスカッション「再生支援をどう進めるか?」
 ○パネリスト
(1)新崎 康 氏(沖縄県中小企業活性化協議会 統括責任者)
(2)山川 蔵 氏(沖縄県信用保証協会 経営支援部 経営支援課長)
(3)嶺井 忍 氏(沖縄振興開発金融公庫 業務管理部長)
(4)絹川 恭久 (沖縄県よろず支援拠点コーディネーター(弁護士))
 ○ファシリテーター
   小松崎 愛 (沖縄県よろず支援拠点 コーディネーター)
 ○総括
   鶴見 有衣 氏(内閣府沖縄総合事務局 経済産業部 中小企業課長) 
〈主催〉
 沖縄県よろず支援拠点、公益財団法人 沖縄県産業振興公社
〈共催〉
 内閣府沖縄総合事務局、沖縄県信用保証協会
〈後援〉
 沖縄県、沖縄県中小企業活性化協議会、沖縄振興開発金融公庫
 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 沖縄事務所
対象チェック
※チェック項目以外の一般の方につきましては、本フォーラムのご参加はご遠慮ください。
※こちらチェック入力いたしましたら、氏名以降入力が可能となります。
氏名
貴社・貴機関名
役職
メールアドレス
電話番号
参加方法を選択ください
当日情報交流会(懇親会)がございます。参加可否のチェックをお願いいたします。
※詳細につきましては改めてご登録されたメールアドレスにてご案内いたします。
【追加の参加者1】氏名 
※お申込者様以外、追加の参加者がいらっしゃる場合は以下にご記載お願いいたします。
【追加の参加者1】参加方法を選択ください
当日情報交流会(懇親会)がございます。参加可否のチェックをお願いいたします。(追加の参加者1)
※詳細につきましては改めてご登録されたメールアドレスにてご案内いたします。
【追加の参加者2】氏名 
【追加の参加者2】参加方法を選択ください
当日情報交流会(懇親会)がございます。参加可否のチェックをお願いいたします。(追加の参加者2)
※詳細につきましては改めてご登録されたメールアドレスにてご案内いたします。
【追加の参加者3】氏名 
【追加の参加者3】参加方法を選択ください
当日情報交流会(懇親会)がございます。参加可否のチェックをお願いいたします。(追加の参加者3)
※詳細につきましては改めてご登録されたメールアドレスにてご案内いたします。
【追加の参加者4】氏名 
【追加の参加者4】参加方法を選択ください
当日情報交流会(懇親会)がございます。参加可否のチェックをお願いいたします。(追加の参加者4)
※詳細につきましては改めてご登録されたメールアドレスにてご案内いたします。
ご入力された個人情報につきましては、内閣府沖縄総合事務局、沖縄県よろず支援拠点、公益財団法人沖縄県産業振興公社にて、本フォーラムの参加者の管理ののため使用させていただきます。管理以外での使用することはございません。

 
内閣府沖縄総合事務局 令和7年度委託事業
「事業環境変化対応型支援事業【よろず支援拠点】」
「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業【よろず支援拠点】」